2021年2月16日火曜日

【TED-ED】脳が忘れるメカニズム

 

from: TED-Ed


脳はどう記憶し、どう忘れるのか?

How memories form and how we lose them



何か1つ すごく鮮明な記憶を 思い返してください

Think back to a really vivid memory


できましたか?

Got it? 


いいですね

Okay, 


では 3週間前の昼食は何でしたか?

now try to remember what you had for lunch three weeks ago. 


2番目の記憶はおそらく そんなに強いものではないでしょう

That second memory probably isn't as strong, 


でもどうしてなんでしょうか?

but why not? 


なぜ思い出せることと 思い出せないことがあるのでしょう?

Why do we remember some things, and not others? 


そしてなぜ記憶は最終的に 薄れていくのでしょうか?

And why do memories eventually fade


そもそも記憶がどう形づくられるのか 見てみましょう

Let's look at how memories form in the first place. 


何かを体験するとき― 

When you experience something, 


例えば電話をかけるとき 

like dialing a phone number, 


その体験は神経細胞の 電気信号に変換され ニューロンのネットワークに沿って 勢いよく伝達されます

the experience is converted into a pulse of electrical energy that zips along a network of neurons


情報はまず 短期記憶に到着します

Information first lands in short term memory


ここでその情報に アクセスできるのは 数秒から数分の間です

where it's available from anywhere from a few seconds to a couple of minutes. 



その後 海馬などの領域を通って その情報は長期記憶に送られ 

It's then transferred to long-term memory through areas such as the hippocampus


そして最終的には 脳のあちこちにある貯蔵領域に届きます

and finally to several storage regions across the brain. 


脳全体のニューロンが シナプスと呼ばれる特定の部位を介して 情報伝達しています 

Neurons throughout the brain communicate at dedicated sites called synapses 


そこでは特殊な神経伝達物質が 用いられています 

using specialized neurotransmitters


2つのニューロンが情報伝達を繰り返すと 驚くべきことが起こります

If two neurons communicate repeatedly, a remarkable thing happens: 


両者間の情報伝達の 効率が増すのです

the efficiency of communication between them increases. 


長期増強」と呼ばれる このプロセスが 記憶の長期的貯蔵の メカニズムだと考えられています

This process, called long term potentiation, is considered to be a mechanism by which memories are stored long-term, 


でも記憶の消失は どのようにして起こるのでしょう?

but how do some memories get lost


1つの要因は年齢です

Age is one factor. 


歳をとると シナプスが弱って うまく働かなくなり 記憶の検索しやすさに 影響を及ぼします

As we get older, synapses begin to falter and weaken, affecting how easily we can retrieve memories. 


科学者はこの衰えの背景について いくつかの説を唱えています

Scientists have several theories about what's behind this deterioration


実際に脳が委縮するという説― 

from actual brain shrinkage


つまり海馬は10年ごとに5%ずつ ニューロンを失い 

the hippocampus loses 5% of its neurons every decade 


80歳になる頃には 20%が失われるというものです―

for a total loss of 20% by the time you're 80 years old 


それから学習と記憶に不可欠な 伝達物質である アセチルコリンなどの生産が 低下するという説もあります

to the drop in the production of neurotransmitters, like acetylcholine, which is vital to learning and memory. 


これらの変化が 貯蔵された情報の検索に 影響を及ぼすと考えられます

These changes seem to affect how people retrieve stored information. 


年齢は記憶を作る能力にも 影響を及ぼします

Age also affects our memory-making abilities


記憶は注意を払っているときに 最も強く符号化されます

Memories are encoded most strongly when we're paying attention, 


物事に深く関わっているときや 

when we're deeply engaged, 


情報が自分にとって有意義であるときです

and when information is meaningful to us. 


心身の健康問題は 加齢とともに増加する傾向があり 

Mental and physical health problems, which tend to increase as we age, 


それによって 注意を払う能力が妨害され 

interfere with our ability to pay attention, 


したがって記憶は失われます

and thus act as memory thieves. 


記憶に関する問題の 別の主要因は 慢性的なストレスです

Another leading cause of memory problems is chronic stress


仕事や私生活で 責任を常に背負いすぎていると 

When we're constantly overloaded with work and personal responsibilites, 


身体は覚醒が過剰に 高まった状態になります

our bodies are on hyperalert


この反応は生理的メカニズムから 発達したもので 

This response has evolved from the physiological mechanism 


危機を確実に生き残れるように 生み出されたものです

designed to make sure we can survive in a crisis


ストレス関連の化学物質が エネルギーを供給し 覚醒を強めます

Stress chemicals help mobilize energy and increase alertness


しかし 慢性的にストレスがあると 身体がこれらの化学物質で一杯になり 

However, with chronic stress our bodies become flooded with these chemicals, 


結果的に脳細胞は失われ 新しい細胞を作ることもできず 

resulting in a loss of brain cells and an inability to form new ones, 


新しい情報を保持する能力に 影響を及ぼします

which affects our ability to retain new information. 


抑うつはもう1つの原因です

Depression is another culprit. 


抑うつ状態にある人は記憶に問題を 抱える可能性が40%増します

People who are depressed are 40% more likely to develop memory problems. 


セロトニンという 覚醒に関わる神経伝達物質の 量が低下すると 

Low levels of serotonin, a neurotransmitter connected to arousal


抑うつ状態にある人は新しい情報に 注意を向けにくくなります

may make depressed individuals less attentive to new information. 


また過去の悲しい出来事をひきずるという 抑うつの もう1つの症状により 

Dwelling on sad events in the past, another symptom of depression, 


現在に注意を払うことが難しくなり 

makes it difficult to pay attention to the present


短期記憶を貯蔵する能力が 影響を受けます

affecting the ability to store short-term memories



孤立は抑うつと関連しますが 

Isolation, which is tied to depression, 


これも記憶を失う もう1つの原因です

is another memory thief. 


ハーバード公衆衛生大学院の研究によると 

A study by the Harvard School of Public Health found that 


社会的統合度の高い高齢者は 6年間にわたり 記憶の減衰が 緩やかになることが分かりました

older people with high levels of social integration had a slower rate of memory decline over a six-year period. 


この正確な理由は 分かっていませんが 

The exact reason remains unclear, 


専門家の推測では 対人交流が 脳全体の 運動になるようです

but experts suspect that social interaction gives our brain a mental workout. 


筋力とちょうど同じように 脳も使わないでいると 能力が失われかねません

Just like muscle strength, we have to use our brain or risk losing it. 


でも絶望しないで!

But don't despair. 


脳をケアして 記憶を守るための いくつかのステップがあります

There are several steps you can take to aid your brain in preserving your memories. 


身体を活発に動かしましょう

Make sure you keep physically active. 


脳への血流を増すことが 役に立ちます

Increased blood flow to the brain is helpful. 




そして きちんと食べましょう

And eat well. 


脳が正しい機能を保つには きちんとした栄養が必要です

Your brain needs all the right nutrients to keep functioning correctly. 


最後に 脳を運動させましょう

And finally, give your brain a workout. 


新しい言語を学習するなど 脳を難しい課題に挑戦させることは 

Exposing your brain to challenges, like learning a new language, 


記憶を無傷に保つための 最良の防御の1つです

is one of the best defenses for keeping your memories intact. 




0 件のコメント:

コメントを投稿